お勉強は、楽しく、そしてメリハリをつけて。

今日は、四ツ谷アドバンスクラスでした。
平日、水曜日の四ツ谷アドバンスクラスは、
実に、少人数での進行ではありますが、
楽しく学習を進めるリズムが、
よくついてきたなあ、と感じています。
学習を進めるのは、
「真剣に、集中して」も大切ですが、
それが「歯を食いしばって、肩肘はって」となってしまうのは、
本意ではありません。
そういう意味では、
いい意味で肩の力を抜きつつ、
やるべき学習をテンポよく進める、というのが
理想的な学習のスタイルなのかもしれません。
勉強も「メリハリ」をもって。
ご自宅で学習をするときも、
「○時までは、勉強の時間」
「今日は、〇ページまで終わらせる」
などと決めたら、
学習の時間は、他のことに意識を向けずに、
サクッと、学習を終わらせましょう。
そして、学習が終わってから、
存分に遊びましょう。
この「順番」を守ることが、
成績アップの秘訣です。
来週も、
楽しく、集中して、お勉強できるのを楽しみにしています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2023.05.305月は、応用問題にも取り組んだアドバンスクラスでした。
学習教室2023.05.065月のアドバンスクラスは、「基礎×発展」の学習に取り組みます。
学習教室2023.04.234月の最終週、小さな「マル」を積み重ねていきましょう。
学童教室2023.04.12「勉強のやり方がわからない」は、小学校低学年のうちから対処する