テストの結果には表れていない「変化」をもとに、「大丈夫!」の太鼓判を押すこともできます。
今日は、高田馬場にてアドバンスクラス発展クラスとお振替の教室でした。
先日の四谷大塚さん全国統一小学生テストに参加した皆さんには、
一言コメント付きで、テストの結果を返却させていただいています。
テストの結果が良くなっていた子も、
ちょっと、悔しい結果だった子も、
「復習してみた?」という確認に、
「してみたよ。」「難しかった。」などと答えてくれました。
復習に取り組んだ時点で、
テストの結果は、すでに「過去のもの」になってます。
(つまり逆説的にもなりますが、自分が復習に取り組んでいなかったとしても、復習した子がいる時点で、そのテストの結果は「過去のもの」です。)
あらためて、テストの結果を確認してみたところ、
ここ最近の学習が、明らかに「成果」となって表れていた箇所も、たくさんありました。
これは、日々の取り組みに自信を持って良いところです。
反対に、
これまでの取り組みに対して、まだ結果が伴うにいたらなかった、という部分もありました。
学習と、テストの結果には、
「時間差」がある場合がたくさんあります。
この「時間差」によって成果が見えなかった場合は、
「大丈夫!」という「太鼓判」をおしています。
なぜなら、「大丈夫」だからです。
遅かれ早かれ、目に見えた変化がでてくるのは時間の問題なので、
迷わず、今の学習スタイルを継続していけば良いのです。
一度のテストの結果だけでなく、
継続して学習状況を見てきているからこそのアドバイスをお伝えすることが、
お教室ならではの「できること」のひとつです。
「ああ、やっぱり、ホントだったね。」
という「答え合わせ」ができる時が来ますから、
その瞬間を、楽しみにしていてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学習教室2021.01.17本日の四ツ谷教室も、濃密な90分間でした。
学習教室2021.01.17AIによる個別最適化された学習教材は、どれだけ学力アップに役立つのか。
学童教室2021.01.15毎日の勉強「時間」を決めるより大切なこと
学童教室2021.01.13コツコツ積み重ねることは、確かな力に繋がっています。
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
※この表示はExUnitの Call To Action 機能を使って表示しています。投稿タイプ毎や各投稿毎に独自の内容を表示したり、非表示にする事も可能です。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。