今週末の予定は決まりましたか?
週末の不要不急の外出自粛要請から、明けて1日。
週末に向けての準備は整いましたでしょうか。
相変わらず、開店前のドラッグストアへの行列が絶えなかったり、
スーパーからは食材が消えたりと、
「未来の教科書」に載りそうな光景を目の当たりにするたびに、
「歴史の中を生きているんだなあ」
という実感が湧いてきます。
それはそれとして、
週末の2日間だけでも、自宅にこもりきりなのは、
何も考えていないと、確実に持て余してしまいそうですから、
今日は、「週末の2日間にやること」について、考えてみました。
以下は、いたって、個人的な内容ですが、
今週末は、
・自宅の片付けと年度末の大掃除
・今年度のセンター試験の追完
・2019年度の振り返りと2020年度の計画
・溜まっていた新聞を読む
・来週以降の授業の準備
を、やりきることにしました。
予定を立てておかないと、2日はあっという間なので、
せっかく、「外出」という選択肢に制限がかけられたこのタイミングだからこそ、
在宅でできることを、一気に追完させます。
皆さんも、ぜひ、週末の2日間だけでも良いので、計画を立ててみてください。
学習計画を立てる際は、
・取り組む教材
と
・時間割
の両方を立てるのがオススメです。
有意義な、週末となることを、願っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2023.05.305月は、応用問題にも取り組んだアドバンスクラスでした。
学習教室2023.05.065月のアドバンスクラスは、「基礎×発展」の学習に取り組みます。
学習教室2023.04.234月の最終週、小さな「マル」を積み重ねていきましょう。
学童教室2023.04.12「勉強のやり方がわからない」は、小学校低学年のうちから対処する