夏休みでも、「朝の学習」「夕方の学習」を継続しましょう。

今日も、暑い1日でしたね。
室内にいても、
熱中症になる可能性があるのが、今の季節です。
室内でも、こまめな水分補給をしながら、
熱中症も予防していきましょう。
夏休みも、早朝と夕方の学習を継続する。
学校が休みのタイミングでも、
ご自宅で学習するタイミングとして重要なのは、
・朝の、登校前の時間帯
と
・夕方、下校後の時間帯
です。
朝の学習は、
簡単な計算問題や漢字学習など「基礎」の学習を。
日中そして夕方の学習には、
少し発展的な学習を、選択します。
朝一番の学習で、
頭を「活動モード」に切り替えることが大切です。
学校がないタイミングだから、遅くまで寝ていよう、
という考え方だと、
2学期が始まる時の生活リズムの立て直しに苦労します。
そういった理由からも、
夏休みの朝といえば「ラジオ体操」というのが定番だったのですが、
今年は、コロナ関連の対応で、各地のラジオ体操は「中止」となっているところが多いようですね。
「ラジオ体操」がなくとも、
普通の平日と同じだと、考えたら、
朝の過ごし方は、決まってくるはずです。
「夏休み」であっても、
継続的に、学習を進めていきましょう。
明日は、四ツ谷アドバンスクラスです。
暑さも和らぐ夕方に、
90分、集中で、
みっちり、学習をしていきましょう。
明日も、一緒にお勉強できるのを、楽しみにしています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2022.05.15テスト問題は「フルコースのディナー」である。
学童教室2022.05.11「わからない!」と感じる問題に出会ってからが、本当の勝負です。
学童教室2022.05.015月の初日は、四谷教室でアドバンスクラスです。
学童教室2022.04.24前回の「クイズ」の答えの意味を、じっくり考えてみましょう。
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
※この表示はExUnitの Call To Action 機能を使って表示しています。投稿タイプ毎や各投稿毎に独自の内容を表示したり、非表示にする事も可能です。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。