学習の、確かな「前進」を感じるアドバンスクラスでした。

今日は、アドバンスクラス四ツ谷教室でした。
2クラスとも、お教室をいっぱいに使っての学習でした。
ご家庭での学習に、みっちり取り組んできた人は、
結果的に、宿題の「見直し(解きなおし)」教材が充実していたことかと思います。
教材の「解きなおし」や「復習」に、
時間の大半を使った子も多かった、本日のアドバンスクラスでした。
皆さんが解きなおした教材を、
その場で丸つけをして、再度の解き直しが必要か確認をする。
1対複数名での、いわば「多面指し」モードでした。
講師の側も、皆さんと一緒に勉強させてもらっている感覚で、
楽しい時間でした。
今日も、
有意義な学びの時間を、ありがとうございます。
たくさん、学習に取り組んだ後は、
心地よい疲労感とともに、
「90分やり切った」という感覚になった人も、多かったのではないでしょうか。
次回のお教室は、また2週間後となります。
それまで、ご家庭での学習を積み重ねて、
さらに基礎の力をつけてから、お教室で集まりましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2023.03.18春休みオススメの「学習パターン」3選
学習教室2023.03.13講師と生徒、真剣勝負のアドバンスクラス90分です。
学習教室2023.03.11明日も、集中して学習を進めるアドバンスクラスにしていきましょう。
学童教室2023.03.01【小1算数】くり下がりの引き算の計算方法②