昨日は水曜日、四ツ谷アドバンスクラスでした。

また、次のレベルに「覚醒」しました。
これまで、
「字をきれいに書く」ことを、何度も言わないと、ついつい乱暴に書いていた、あのお子さまが、
勉強に取り組むのも、「仕方ないなあ」といった様子でもあった、あのお子さまが、
別人かのような変化をしていました。
「どこで、アップデートしたの?」
「5Gになったんじゃない?」
など、冗談も飛び交うくらい、
和やかで、それでいて充実した学習の時間でした。
一人一人のお子さまが、
着実に、成長しています。
お子さまの、小さなステップアップも、もちろん大きな成長も、
見逃さずに受け止めていきたい、
そんな思いで、指導を進めています。
また一段と、寒くなってきました。
「子どもは風の子」などとも言いますが、
この冷え込みの中も、薄着で元気なお子さまたちには、
「すごいなあ」と感心させられます。
それでも、やはり健康第一ですから、
食事
睡眠
手洗い・うがい
基本的な生活習慣を大切にしながら、
学習にも、取り組んでいってください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2023.03.18春休みオススメの「学習パターン」3選
学習教室2023.03.13講師と生徒、真剣勝負のアドバンスクラス90分です。
学習教室2023.03.11明日も、集中して学習を進めるアドバンスクラスにしていきましょう。
学童教室2023.03.01【小1算数】くり下がりの引き算の計算方法②