「毎日のルーティン」に、「曜日ごとのルーティン」を加える。

週末が終わり、新しい週がスタートしています。

  

1週間をみてみると、

学校がある「平日」と、

学校がお休みの「週末」とで、

 

1日の過ごし方やリズムは、大きく違うはずです。

 

ですから、

大きく分けると、

「平日の過ごし方」と「週末の過ごし方」に分けて、

1日の計画を立てるのが基本的です。

 

そんなふうに、考えていましたが、

 

最近、決してそれだけではないなというふうに感じています。

 

 

例えば、同じ「平日」でも、

 

「学校が終わったら、すぐに帰宅する曜日」があれば、

「夕方に、お習い事の教室に行く曜日」もあったりします。

 

あるいは、お習い事で言えば、曜日ごとに異なるお教室に通う、ということもあるはずです。

 

 

そうすると、

単に「平日」をひとくくりにするのも、

いささか乱暴な話なように思えてきます。

 

 

例えば、

放課後、すぐに帰宅して家で過ごせる日と、

夕方にお習い事に行って、帰ってきたら夕食の時間となる日では、

 

学校の「宿題」に取り組むタイミングも異なるかもしれませんし、

そのほかの「学習」に取り組める時間にも違いが出てくるはずです。

 

そのように考えると、

「毎日のルーティン」を決めるだけではなく、

曜日ごとのルーティンや学習のルールを決めておくことも重要になりそうです。

 

 

学習における「毎日のルーティン」は、

どんな曜日でも、かならず取り組めるだけの内容(分量)を。

 

そして、プラスアルファの学習について、

「曜日ごとのルール」を作っていく。

 

そうすることで、

無理なく毎日の学習習慣を作りつつ、

余裕のある曜日には、よりじっくり学習をすることができます。

 

 

特に、平日にお教室やお習い事がある人には、

曜日ごとでのリズム作りが役に立つかもしれません。

 

 

普段の学習を無理なく着実に進めていくために、

「曜日ごとの学習メニュー」も意識してみてください。

 

アドバンスクラス 四ツ谷教室

四ツ谷教室の詳細はこちら

体験教室へのお申し込みはこちら

投稿者プロフィール

藤田和彦