8月、夏休みの残りも味わいながら過ごしていきましょう。

8月がスタートしました。
夏休みも、2週間近くが経過しようとしています。
小学生の皆さん、
夏休みの宿題は順調でしょうか。
おそらく、この時期、
すでに大半の宿題を終わらせたよ、という人と、
まだ、ほとんど手をつけていない、という人に
分かれているはずです。
学校によって、宿題の量は違いがあるので、
夏休みの宿題なんて簡単に終わったよ、という人もいれば、
宿題が多くて大変、という人もいるでしょう。
宿題が多いと、
ご家庭でのサポートも、ひと苦労、となるかもしれません。
ぜひ、「お盆休み」までを、ひとつの目安として、取り組んでいきましょう。
そうすれば、お盆休みは、宿題のプレッシャーから解放されて、ゆったり過ごすことができるでしょう。
アドバンスクラスの皆さんは、夏休みで、さらに学習のギアが上がっているような印象も受けました。
昨日のアドバンスクラスでは、
ご参加の皆さんが、次から次へと問題を解いていく姿を見ることができました。
夏休み、学習とは無縁で過ごしていたら、
いざ、お教室、となった時だけでは、そこまでスムーズに学習が進むものでもないはずです。
皆さん、ご家庭でも、着実に学習を進めているのであろうことを感じました。
夏風邪も流行る時期となっています。
ぜひ、体調管理も気をつけつつ、
よく食べ、よく寝て、そして、よく学んでいきましょう。
8月、残された夏休みを満喫しながら、
学習面も、さらに伸びる1ヶ月にしていきましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2023.03.18春休みオススメの「学習パターン」3選
学習教室2023.03.13講師と生徒、真剣勝負のアドバンスクラス90分です。
学習教室2023.03.11明日も、集中して学習を進めるアドバンスクラスにしていきましょう。
学童教室2023.03.01【小1算数】くり下がりの引き算の計算方法②