10年後、20年後にも活かされる力を、小学生のうちから育む。
今日は、「成人の日」です。
新元号・令和となって初の成人の日でもあるわけですが、
おそらく今後も、何かにつけて「令和世代」といった表現が聞かれていくのではないか、と思います。
元号が変わったから、急に何かが変わる、というわけではないでしょうが、
そうは言っても、
時代の流れとともに、いろいろなことが、確実に変わっていくでしょう。
小学生の子どもたちからしたら、
自分たちが「成人式」を迎えるのは、10年あるいはそれ以上先のことです。
今、小学生のお子さまが成人式を迎えるころ、世の中は、どのようになっているでしょうか。
未来は、未知数。
子どもたちが、生まれた時から、今日にいたるまでの数年でも、
世の中で変わってきたこともあるでしょう。
携帯電話はスマートホンにとって代わられ、
音声認識機能は格段に向上し、
ユーチューバーがタレントとして活躍し、
ロボットが店頭で受付をする時代になりました。
10年後、
20年後の未来は、
それこそ、SFのような世界に生きることになるかもしれません。
その時、
どのような能力が価値になり、
どのような力が求められるでしょうか。
ひとつだけ、確かなことは、
今後、世界がどのように進化していこうとも、
未来のその世界を生きていくのは、私たち自身だということです。
変化し続ける世界の中では、
「新たな学びを積み重ねる力」や、
「自分の方向性を選択する力」や「決断力」は、
ますます、必要とされていく力となるかもしれません。
小学校、中学校、とつづく「学生時代」は、将来、社会の中で生き抜いていくための力を身につける時期です。
教科書に書いてあることを覚えるだけではなく、
自分の「好きなこと」を知ったり、
「続けた先に変化が起こること」を経験したり、
自分とは違う他者との関わりの中で、新しいものを生み出していくことを学ぶ時期です。
社会が、どのように変わっていこうとも、
変わらずに大切なことを、身につけていく。
そんな学生時代を目指す中で、
「学習面において困らない」状態を作っておくことは、
本質的な学びを可能にするための、最大のアドバンテージになります。
事実、「学校の学習が苦手である」ということが、
その後の進路選択において、親子ともに負担となってくる、というご家庭も、少なくはないでしょう。
まずは、学習面を、スムーズに積み上げていく。
そのためにも、「上手な学び方」の習慣を身につけていくことが、大切です。
学び方の習慣は、毎日の、ちょっとした心がけや工夫によって生まれます。
たとえばそれは、
数時間に及ぶ家庭学習ではなく、
朝の5分の学習習慣であったり、
休日に、一家で食卓を囲んだ時の会話であったりします。
アドバンスクラスで、一緒に学ぶ生徒の皆様にはもちろん、
このブログをご覧になっている読者の皆様とも、
そうした、「ちょっとした学習のコツ」を、共有していけたらと思っています。
来月から、四ツ谷でオープンする学童型の学習教室「四ツ谷アドバンスクラス」について、
お教室に通う生徒さん、保護者の方向けの、説明会を開催いたします。
学童型 学習教室「四ツ谷アドバンスクラス」説明会
日時:1/19(日) 13:30〜15:00
2/2(日) 13:30〜15:00
会場:そろばんToz四ツ谷(新宿区三栄町25)
参加費:無料
新たに、四ツ谷にオープンする学童教室、四ツ谷アドバンスクラスについて、保護者の方に向けた説明会を開催いたします。
当日は、学童教室の説明とあわせて、小学生の低学年までに身につけておきたい学習の習慣を作るコツや、日常学習についての質疑応答などの時間も設けております。
お菓子をめしあがりながら、お子さまの教育について、ざっくばらんにお話いただける会です。
お子さま連れのご参加も可能ですので、お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
四ツ谷アドバンスクラス、説明会のお申し込みはこちらから、
必要事項をご入力の上、お申し込みください。
来年度の放課後について考えている、みなさまのご参加をお待ちしております。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 学習教室2024年3月31日前向きな気持ちで、新年度を迎えましょう。
- 学習教室2023年12月31日2023年の終わりによせて
- 学童教室2023年8月31日夏休みも終わり、2学期がスタートしてきます。
- 学童教室2023年8月4日もし、chatGPTに読書感想文を書かせてみたら?