勉強は「楽しんでなんぼ」だと思うのです。
今日は日曜日ですが、アドバンスクラスはお休みです。
3月の、最後の週末、
今日は、あいにくのお天気となるようですが、
ゆったり、良い週末をお過ごしください。
雨でお外で遊べない日は、
ご自宅で、「すごろく」やトランプゲーム、ボードゲームに取り組むのもいいかもしれませんね。
私自身、小学生の頃は、週末に一家でトランプゲームをしたり、という日もありました。
大人も、それなりに頭を使うので、
ゲームを使った「脳トレ」にもオススメです。
「学びはあそびから」
「勉強」を、「机に座って黙々とやるもの」だけと考えるのは、もったいないです。
前述のゲームの中にも、学びの要素は含まれています。
(たとえば、「すごろく」をやりながら、次の「目」を予想したり期待したりすることや、トランプゲームの「七並べ」で、相手のパスを狙って出すカードの順番を考えたりすることは、いずれも「場合の数」や「確率」の学習につながります。中学受験の算数や、中高の数学で学習する内容かもしれませんが、同じことを理解する素地は、小学校低学年からでも体験的に養うことが可能です。)
あるいは、苦手なお勉強でも、
親子での「クイズ」にすれば、
一気に楽しく取り組めます。
「クイズ」が一般的に人の興味をひくものであることは、
長年の間、さまざまなクイズ番組が常に存在していることからも明らかです。
仮に、「漢字が苦手」というお子さまであっても、
例えば、「漢字クイズ」と称して、
「『きへん』の漢字、10個答えろ!」
などと問題を出すと、
意外と乗ってくることも、あるものです。
実際に、
過去このようなパターンで、学習内容の「苦手意識」がなくなった、という例は、
それこそいくらでもあります。
そもそも、
私自身の高校生時代からが、
休み時間は、「トランプをしながら、日本史の早押しクイズ」などということをやっていたくらいで、
楽しく勉強することの有用性は、
何も小学生に限ったものではない、のではないかと考えています。
お教室や、「授業中」は、
黙々と学習に取り組むことが必要ですが、
そうでない時は、
「楽しく、面白おかしく」でもいいんじゃないかな、と思っています。
勉強で、「遊ぶ」感覚を知っておくと、
勉強が「苦行」でなくなりますから、
あとが楽です。
ぜひ、お試しください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 学習教室2024年3月31日前向きな気持ちで、新年度を迎えましょう。
- 学習教室2023年12月31日2023年の終わりによせて
- 学童教室2023年8月31日夏休みも終わり、2学期がスタートしてきます。
- 学童教室2023年8月4日もし、chatGPTに読書感想文を書かせてみたら?