「無駄な勉強はない。」
あっという間に、週末も終わりです。
今朝は、夏の雨のような強雨の都内でしたが、
午後からは、少しすっきりとした天気になりました。
みなさまは、充実の週末を過ごせたでしょうか。
「無駄な勉強はない。」
この、まさに「格言」レベルのも言うべき名言は、
昨日のアドバンスクラスで、発展教材に取り組んだK君の言葉です。
小学生にして、学びの真髄に迫る「深い」言葉が飛び出したことに、
驚きとともに、ささやかな感動を感じました。
どのような学びでも、今後の人生の血肉になっていくことでしょう。
そして、その視点で「勉強」を捉えることができるということは、
自らの興味に従って学びを掘り進める、「大学レベル」の学びの心構えを、すでに身につけている、ということでもあります。
小、中、高と続く学びは、
どちらかというと、「与えられた」学びであることが多いかもしれません。
もしかしたら時として、さして興味がわかないことについても「学ぶ」ことが求められるかもしれません。
ですが、
この時期の学習というのは、
いざ、将来に「学びたいこと」ができた時に、
どんどん、学びの井戸を掘り進めるための力をつけるためのものでもあります。
今、小学生の皆さんは、
「学ぶ力」を、どんどん身につけていきましょう。
そして、その中で、
興味があることについては、
「教科書」や「テスト」などの枠にとらわれないで、
どんどん、学びを掘り下げてみてください。
意外と、それらの学びが、
後々、教科書に出てくる内容だったり、
国語の説明文の理解に、つながるものだったりするものです。
新しい週がスタートしますが、
ぜひ、また、どんどん学びを積み重ねていきましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2021.01.15毎日の勉強「時間」を決めるより大切なこと
学童教室2021.01.13コツコツ積み重ねることは、確かな力に繋がっています。
学童教室2021.01.12都内も、冬本番ですね。
学習教室2021.01.11「時計」に関する学習の理解を深めるために有効なもの。
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
※この表示はExUnitの Call To Action 機能を使って表示しています。投稿タイプ毎や各投稿毎に独自の内容を表示したり、非表示にする事も可能です。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。