学校での授業が、各地で再開されています。新しい「日常」をスタートさせていきましょう。
6月がスタートしました。
新しい月のスタートとともに、
新しい1週間もスタートです。
今週から、小学校が再開したところも、多くあることでしょう。
長期休校となってから、実に3ヶ月。
久しぶりの学校での授業に、慣れるまでが少し時間がかかるかもしれません。
1コマの時間が短縮されたり、分散登校となったりと、
完全な再開はもう少し先になるでしょうが、
少しずつでも、学校での学びを進められることを「良かった」と感じた人も多いかもしれません。
まずは、今週1週間で、
新しい学校でのスケジュールに慣れていきましょう。
久しぶりの登校となると、家に帰ってからは、疲れてぐったり、ぐっすり、というお子さまもいることでしょう。
久しぶりの刺激を受けて、「疲れた」となるのは自然なことです。
ご自宅では、いつもよりもゆっくり休むようにして、
明日の学びに備えていきましょう。
アドバンスクラスも、今月からは以前と同じお教室での学習を再開します。
今月も、皆様と一緒に学習していける時間を、楽しみにしています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2023.05.305月は、応用問題にも取り組んだアドバンスクラスでした。
学習教室2023.05.065月のアドバンスクラスは、「基礎×発展」の学習に取り組みます。
学習教室2023.04.234月の最終週、小さな「マル」を積み重ねていきましょう。
学童教室2023.04.12「勉強のやり方がわからない」は、小学校低学年のうちから対処する