(小学生高学年以上むけ)学校の宿題プリントにある、「味わい深い問題」について考えてみましょう。
本日、都内の学校から出されている小学校4年生の宿題を拝見する機会がありました。
休校期間中も学びを継続できるように、学校としても工夫や対策をしてくださっています。
本日拝見した宿題の問題は、
学校の先生が作られているオリジナル教材か、それともどこかのメーカーが作った教材なのか不明ですが、
(おそらく厳密に検討されていないがゆえに)なかなか、味わい深い問題でしたので、
こちらのブログで、(一部改変をしたものとして)皆さんに共有させていただきます。
問1)□の①②に入る数字をそれぞれ記入しなさい。

小学校3年生程度の学習で解ける内容ですので、
ひとつでも正解がわかれば、小学校3年生レベルの算数力(分数の計算)が身についていると言えます。
え、「ひとつでも」って?
と思われたかもしれません。
そうなのです。
この問題のミソは、
「答えが1つだけではない。」というところなのです。
ということで、あっさりひとつの答えがわかった方向けに、追加で出題です。
問2)上の「問1」の答えとなる①②の組み合わせは、全部で何通りあるか。
すべての①②の組み合わせを(①,②)の形で記入しましょう。
ひょっとしたら、出題者の意図するところではない問題かもしれませんが、
学校の算数には、こういった「かぐわしい」問題が混ざっていたりします。
ちなみに「問2」については、
小学校4年生程度の学習を理解していれば、正解にたどり着くことができます。
休校期間中で、暇を持て余してしまっている小学生(高学年)の皆さん、
ぜひ、チャレンジしてみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学習教室2022.06.19【難問!?】本日の「アドバンスクラス」のクイズをご紹介します。
学習教室2022.06.19本日のアドバンスクラス、「クイズ」を準備してお待ちしています。
学童教室2022.06.16国語の文章題「記述式問題」上達の近道は、地道な試行錯誤の積み重ねから。
学習教室2022.06.121年生の皆さんの、「学力アップ」の土台が、着実についてきています。
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
※この表示はExUnitの Call To Action 機能を使って表示しています。投稿タイプ毎や各投稿毎に独自の内容を表示したり、非表示にする事も可能です。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。