明日から、3月がスタートです。
本日で、2月も最終日です。
これで、2020年も6分の1が終了することになります。
「早いなあ。」というのが、正直な感覚です。
世の中は、新型肺炎で揺れに揺れていますが、
そんな中でも、「今年」は着々と進んでいっています。
混乱の中でも、一歩でも、半歩でも、
前に進むための今日を、過ごしていきましょう。
明日から3月です。
3月は、1ヶ月の長期の春休みとなる学校も多くなるでしょう。
かと言って、遊びにいける場所もなかなかない状況ですが、
こういう時こそ、ご自宅でできる学習の、計画を立てて取り組んでいきましょう。
学校の「計算、漢字ドリルの解き直し」や、
「単元テストで間違えたところの解き直し」なども、
年度末に取り組める学習のひとつです。
また、場合によっては、
年度内の学習が終わっていない、という学校も多いでしょう。
まだ、授業で扱われていない教科書や、教材の範囲についても、
ご家庭で取り組んでおくことができると、さらに良いかもしれません。
ご自宅で、自分で教科書を使った「予習」をしたことがないという方もいるかもしれません。
ですが、
そんな「予習」の経験が、
中学、高校と進学したときに、役に立つことになるかもしれません。
イレギュラーな情勢についても、
何かしら、今後に役に立つための「積み上げ」をしていけば、
スムーズに、次の学年のスタートをきることができるでしょう。
ぜひ、3月も、有意義な学習を積み上げて参りましょう。
アドバンスクラスとしても、
有意義な学びを実現できる教室を、開校してまいります。
お教室でご一緒させていただくみなさま、
3月も、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2022.05.15テスト問題は「フルコースのディナー」である。
学童教室2022.05.11「わからない!」と感じる問題に出会ってからが、本当の勝負です。
学童教室2022.05.015月の初日は、四谷教室でアドバンスクラスです。
学童教室2022.04.24前回の「クイズ」の答えの意味を、じっくり考えてみましょう。
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
※この表示はExUnitの Call To Action 機能を使って表示しています。投稿タイプ毎や各投稿毎に独自の内容を表示したり、非表示にする事も可能です。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。