あえて「教えない」ことで学力を高める。
本日のアドバンスクラスも、ご参加ありがとうございます。
日曜日の午後は、四ツ谷でアドバンスクラスでした。
1年生の皆さんが中心に集まり、
テスト形式での問題演習をおこないました。
1年生の皆さんの、「ねばり強さ」が高まってきています。
前回のアドバンスクラスに引き続き、
応用問題も含めた問題演習を行いましたが、
最後まで、ねばり強く問題に取り組む子が増えてきました。
分からない問題があったときに、
「わかりません。」と聞くことは、簡単です。
そして、その質問に対して、解き方や答えを教えることも、難しくありません。
ですが、当然ながら、実際の「テスト」では、
分からない答えを聞くことも、教えることもできません。
つまり、分からない問題について質問をするときでも、
「次は、自分で答えを出せるように」と考えていないと、実際のテストで使える力は身につきません。
「目の前の問題にマルをもらう」ことが、お勉強の目的ではないのです。
ですから、
「解答欄を埋める」ためや、「今日の演習で高い得点を取らせる」ための指導は、
本当の指導とは言えない、と考えています。
皆さんが、真剣に問題に取り組んだときに、
どこまでは、自力で答えを出すことができて、
どこが、自力で考えることができていないところなのか。
その「見極め」を行いながら、
できる限り、自力で答えを出していけるためのサポートをするのが、
お教室での指導者の「役割」であると、考えています。
アドバイスは、極力すくなめにしつつ、
自力で考える機会を増やした問題演習の時間でしたが、
まずは皆さん、よくやりきったと思います。
本日、取り組みきれなかった問題も、
ぜひ、ご自宅で解いてみて、答えについて検証をしてみてください。
次回のアドバンスクラスは、11月になってからの開催です。
すっかり、秋も深まってくる頃です。
ぜひ、日々のお勉強を着実に進めながら、
秋を「味わって」いってください。
次回のアドバンスクラスでも、
皆さんとご一緒できるのを、楽しみにしています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 学習教室2024年3月31日前向きな気持ちで、新年度を迎えましょう。
- 学習教室2023年12月31日2023年の終わりによせて
- 学童教室2023年8月31日夏休みも終わり、2学期がスタートしてきます。
- 学童教室2023年8月4日もし、chatGPTに読書感想文を書かせてみたら?