そう見えていなくても、「学んでいる」時はあります。

もうすぐ、10月が終わろうとしていますね。

 

もう、ハロウィンの季節なんだな、と感じています。

 

今週は、目まぐるしくすぎていきました、

水曜日の四ツ谷アドバンスクラスも終わり、早くも週末です。

皆様、10月最後の、そして11月最初の週末は、どのようにお過ごしの予定でしょうか。

 

今週末は、アドバンスクラスはお休みです。

 

ですから、アドバンスクラスの皆様は、

ご自宅で、それぞれの学習を進めていただくことになります。

 

行楽シーズンですから、どこかにお出かけをされる方も、いるかもしれませんね。

ぜひ、有意義な週末をお過ごしください。

 

 

机に向かっていなくても。

 

「鉛筆、消しゴムを持って机に向かう」ことだけが、お勉強ではありません。

 

日常の会話の中にも、学びの要素はいくらでも転がっています

 

日常の様々な出来事に対して、

お父さま、お母さまの持っている知識を共有するだけでも、

新しい学びや、発見があるはずです。

 

 

日々の、些細な出来事の中からも、

学びにつながる要素を拾い上げていきましょう。

 

 

でも、「勉強しなきゃ・させなきゃ」という感覚だと、ストレスにもなり大変ですよね。

 

ぜひ、新しい学びを増やしていくことを、楽しみながらおこなってみてください。

 

「学び」そのものを楽しむことで、

「肯定的な学習観」も身についていきます。

 

 

同じように、

机に座っている学習だけを「勉強時間」と捉えるのは、

ナンセンスだと思っています。

 

むしろ、ご家庭で、机に向かって学習する時間は、

毎日1時間もあれば十分でしょう。

 

ですが、それはイコール、

「毎日の学習時間が1時間しかない」ということではありません。

 

外を歩いていても、

食事をしていても、

お風呂に入っていても、

あるいは、布団の中にいる時だって、

 

勉強につながることを、考えていることはあります。

 

私自身の幼少期のことですが、

お風呂場のタイルの数を考えることも、

寝室の壁の模様から「平行」を見つけ出すことも、

昼間わからなかった、「難しい問題」を考えることも、

ふとしたときに、おこなっていました。

 

それらの全てが、「学習」に繋がっていたと思います。

 

 

幸いだったのは、それを両親が「遊んでいるだけ」「寝ているだけ」と糾弾しなかったことです。

(もちろん、それらの時間について「勉強してるね」と言われたことはないですが、)

「そんなに、ぼーっとしてないで」

「寝てばっかりいないで」

「勉強しなさい」

などと言われてしまったら、

それらの時間が失われていたのかもしれないな、と思います。

 

 

「勉強」というのは、いつでも、どこでもできることです。

 

ともすれば、

何かについて、考えたりしている時間は、

いずれも「勉強」につながる可能性があります。

 

そして、

そうした「考える」という行為は、

はたから見ても、見えづらいものです。

 

ですが、

こうした「考える時間」こそ、

学びを深めるためには、大切にしたいことだと思います。

 

 

(もっとも、それらの「考える時間」が、

受動的な娯楽にとって代わられている、ということについては、

ご家庭の中でも、「どうあるべきか」を考える必要があると思います。

 

なすがままにしていると、そうした外部からの「刺激」が、過剰になっているという側面もあるように、思えてなりません。)

 

 

いずれにせよ、「机に座っての学習」は、なるべく短期集中で、「濃密」に

 

そして、残りの時間は、

たくさん、身体や手先や頭を動かして

学びのための「土台」を作っていくことが、重要だと思います。

 

 

今週末も、良いお天気に恵まれそうです。

 

ぜひ、皆様、

学びと実りの多い、

有意義な週末をお過ごしください。

 

 

 

アドバンスクラス 高田馬場教室

高田馬場教室の詳細はこちら

体験教室へのお申し込みはこちら

学童型 学習教室 「四ツ谷アドバンスクラス」

四ツ谷アドバンスクラスの詳細はこちら

四ツ谷アドバンスクラスへのお申し込み・お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

藤田和彦