家での勉強を習慣にする前に、まず〇〇を習慣化する。

新しい週がスタートしました。

 

学校がお休みの時こそ、

「1週間の目標」をご自宅で立てて、

進んでいくことが大切です。

 

学校から送られてきた課題は、簡単なものも多いと思いますが、

それなりに分量があったりする場合、

「1日に、どのくらい取り組めば良いか」を考えて、

着実に、学習を進めていくことが大切です。

 

この学習計画自体が、

「わり算」の考え方を使っていますから、

3年生以上の皆様は、自分自身で、計画を立てることができますね。

 

自分自身で、1日あたりの学習量を計算することが難しい低学年のお子さまは、

学校からのアドバイスを参考に、お父さま、お母さまと一緒に学習計画を立ててみましょう。

 

学習計画は、週ごと、あるいは1日ごとに修正していくことが理想です。

 

もし、先週の学習がうまくいっていたら、

その調子を維持したまま、新しい取り組みを考えてみましょう

 

もし、先週の学習が計画通りにいかなかったら、

今週から、どうすれば良いか、新たな計画を立てましょう

 

 

毎週、あるいは毎日、計画を立てることで、

自然と、前日までの結果も確認できるだけでなく、

計画そのものを思いだすこともできるようになります。

 

 

毎日、5分だけでも、そんな計画の時間をとってみてください。

 

それだけで、「学習」に向かう「とっかかり」をつくることができます。

 

ご家庭での学習というものは、

一度、着手さえしてしまえば、

案外、スムーズに続けることができるものです。

 

 

「勉強をすること」のリズムがうまく取れていない場合は、

 

まず、「計画を立てること」を習慣にすることを、ひとつの目標にしてみてください。

 

たった1日だけでも、その成果を感じることができるかもしれません。

 

学童型 学習教室 「四ツ谷アドバンスクラス」

四ツ谷アドバンスクラスの詳細はこちら

四ツ谷アドバンスクラスへのお申し込み・お問い合わせはこちら

アドバンスクラス 高田馬場教室

高田馬場教室の詳細はこちら

体験教室へのお申し込みはこちら