2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 藤田和彦 学童教室 5月は、応用問題にも取り組んだアドバンスクラスでした。 あっという間に、5月が終わろうとしています。 前回のブログ更新から、早くも1ヶ月が経とうとしています。 今月のアドバンスクラスは、4回とも、四谷大塚さんの「全国統一小学生テスト」に向けた対策授業を実施しました。 […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 藤田和彦 学習教室 5月のアドバンスクラスは、「基礎×発展」の学習に取り組みます。 GWの連休も、終盤に向かっています。 5連休をお過ごし中の皆さん、あるいは、さらに拡大して連休をお過ごしの皆さんも、 明日までで、連休はおしまいです。 4月、新年度を迎えてからの環境の変化で、知らず知らずのうちに […]
2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 藤田和彦 学習教室 4月の最終週、小さな「マル」を積み重ねていきましょう。 今日は、四ツ谷でアドバンスクラスでした。 今日は、4月ラストの日曜日のアドバンスクラスでした。 あっという間に、新年度も1ヶ月目のお教室が過ぎたということになります。 皆さんが取り組む教材のレベルがどんどん上 […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 藤田和彦 学童教室 「勉強のやり方がわからない」は、小学校低学年のうちから対処する 興味深い記事を見つけました。 『学習方法「分からない」7割 小学生で急増、コロナ禍影響か―東大・ベネッセ調査』 (時事ドットコムニュース 2023年04月12日07時07分 https://www.jiji.com/ […]
2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 藤田和彦 学習教室 「乗り切らない」気持ちを、あえて、乗せてみる。 本日は、新2年生中心のアドバンスクラスでした。 新しいクラス、新しい担任の先生になって、 新年度が本格スタートしてから、初めてのアドバンスクラスでした。 今日のお教室は、 新2年生を中心としたアドバンスクラスでし […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 藤田和彦 学童教室 新しい学年がスタートして、最初に取り組みたいお勉強について 新年度が始まりました。 昨日、今日と、 各地で入学式や始業式があり、 本格的に、令和5年度がスタートした、という感覚があります。 年度はじめに、 今年の教科書や学習教材をたくさん持ち帰った、という人もいたことでし […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 藤田和彦 学童教室 春休みの締めくくりも「終わりよければすべて良し」で! 春休みも終わり、いよいよ新年度が本格始動します。 新宿区の区立小学校は、本日で春休みが終了し、 明日が、始業式となります。 新しい教室、新しい担任の先生、新しいクラスメイト、と、 ドキドキしている子もいるかも […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 藤田和彦 学習教室 少しだけ「頑張る」も経験した、新年度初回のアドバンスクラスでした。 新年度、初回のアドバンスクラスでした。 新年度になって、最初の日曜日は、 新しい学年になって、初めてのアドバンスクラスの授業でした。 お教室の皆さんの学年が、1つ上がった、と言っても、 まだ、入学式も、始業式も行 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 藤田和彦 学童教室 小学校の「作文の学しゅう」で、アドバンスクラスの様子を書いてくれました。 2022年度の最終日も、もうあと少しとなってまいりました。 「年度終わり」というのは、 学校の先生や、小学生の皆さんにとっては、 「年末」よりも大きな意味を持つ、節目のタイミングではないでしょうか。 進学をす […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 藤田和彦 学習教室 今年度、最終回となる日曜日のアドバンスクラスでした。 本日は、午後から四ツ谷で「アドバンスクラス」の授業がありました。 本日のアドバンスクラスは、新2年生の皆さんとの90分でした。 小学校での1年が終わるタイミングで、 1年生の学習についての「テスト」にも取り組んで […]