「勉強って楽しい!」を共有していきたいです。
2月も、あっという間に2週間が過ぎました。
季節は、着実に春へと変わってきています。
そんな中、自分自身は、どれだけ変化しているだろう、などと考えつつも、
まずは目の前の「できること」から、積み上げていくことからだなと、思っています。
明日は、高田馬場でアドバンスクラスの発展クラス、お振替クラスです。
体験教室のご参加も、予定されています。
アドバンスクラスは、教室に複数の生徒が集まる、集団型の教室ですが、
学習の内容は、一人ひとりが違います。
それぞれのお子さまの学習のステージにあわせて、最適な教材に取り組んでもらうためです。
同じ教材に取り組んでいたとしても、
理解が曖昧なところ、つまずきがある箇所は人それぞれです。
それぞれの課題にあわせて、
最適な「次のステップ」のためのアドバイスをしていっています。
複数のお子さまの学習の様子を順に確認して、最適なアドバイスをしていきます。
指導をする側からすると、
いわゆる将棋の「多面指し」みたいな感覚かもしれません。
異年齢の教室で、幅広い学年のお子さまが集まる中で、
全員と共有したいのが、
「勉強って楽しい!」
という、ひとつの同じ感覚です。
「学ぶ楽しさ」を共有することが、
アドバンスクラスの目指すテーマのひとつでもあります。
明日も、楽しく学ぶ時間を一緒に創れることを、楽しみにしています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学童教室2021.02.24「終わり」は「始まり」。アドバンスクラスは、3月からさらにレベルアップしてまいります。
学習教室2021.02.19明日は、最後の高田馬場教室です。
学習教室2021.02.19国語の文章題の文章には、「型」があります。
学童教室2021.02.17国語の文章読解については、過去記事をご覧ください。
シンプルでカスタマイズしやすいWordPressテーマ
※この表示はExUnitの Call To Action 機能を使って表示しています。投稿タイプ毎や各投稿毎に独自の内容を表示したり、非表示にする事も可能です。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。
ビジネス向けWordPressテーマ「Johnny」はシンプルでカスタマイズしやすいテーマです。ぜひ一度お試しください。