2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 藤田和彦 学童教室 【小1算数】くり下がりの引き算の計算方法② 「くり下がりの引き算」の解法の2つ目です。 先日のブログで紹介した、「くり下がりの引き算」の解法、 ひとつ目の「減加法(げんかほう)」に続き、もうひとつの解き方についてご紹介します。 今回も、「15−7」の計 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 藤田和彦 学童教室 今年度を締めくくる3月を過ごしてまいりましょう。 2月が終了します。 ちょうど4週間の2月でした。 皆さんは、どのような2月を過ごしていたでしょうか。 2023年も、早くも6分の1が経過しました。 今年にやろうとしていたことは、 着実に継続していけて […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 藤田和彦 四谷 【小1算数】くり下がりの引き算の計算方法① 今回は「くり下がりのある引き算」についてです。 前回のブログでは、「くり上がりのある足し算」の解き方について取り扱いました。 今回は、「くり下がりのある引き算」について、 「15−7」を例にとって、 その解き方を […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 藤田和彦 学童教室 【小1算数】くり上がりのある足し算の計算方法から応用できる思考まで 今回のブログは、「くりあがりのある足し算」の答えの出し方についてです。 新年度まであと1ヶ月と少しとなり、 アドバンスクラスにも、新1年生の皆さんが、続々と参加してきてくれています。 まだ、小学生になってはいない […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 藤田和彦 学童教室 小学校で習う漢字は、いつまでにどのくらいマスターしておくと良いか 年度末まで、あと1ヶ月半弱あります。 そろそろ、 今の学年で学習した内容の「まとめの学習」に取り組んでいっても良い時期です。 算数で学習した学習の確認ももちろんですが、 もうひとつ、「漢字学習の総復習」も忘れては […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 藤田和彦 学童教室 2月の後半も、小さなゴールを目指して進んでいきましょう。 2月も後半に突入です。 2月の、2週間が終了しました。 1年の12ヶ月の中で最も日数が少ない2月は、 これで折り返し、後半の2週間に突入です。 小学生の皆さんは、 小学校の「終業式」までを考えても、残り1 […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 藤田和彦 学童教室 学習面だけでなく通用する、「スランプ克服法」。 今日も、春の空気が感じられる都内でした。 空気からも、春が感じられるようになってきた、ということは、 裏を返せば、寒かった冬も、もう終わってしまう、ということです。 冬が終わると終わるで、 これはまた、寂しいよう […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 藤田和彦 学習教室 「春」がスタートしました。 暦の上では、もう春です。 本日は「立春」です。 昨日は、「節分」で、ご自宅で豆まきをした、というご家庭も多いのではないでしょうか。 まだまだ寒い日が続きますが、 暦の上では、春がやってきた、ということになります。 […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 藤田和彦 学童教室 テスト本番を意識した「リハーサル」に早めに取り組むメリット 都内の中学受験が、佳境を迎えています。 今週は、都内の中学受験の本番が、続々と実施されています。 学校によっては1月からスタートしている中学受験シーズンも、いよいよ佳境です。 真剣勝負の本番をやり抜いてい […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 藤田和彦 学童教室 明日から2月がスタートします。 1月が終わります。 あっという間に、2023年も最初の1ヶ月が終了しようとしています。 年始に立てた、1年の計画は、順調に進んでいるでしょうか。 月の変わり目に、あらためて、元日の時の思いを確かめてみるの […]